リンク集   留意事項   管 理  
***  ホームページに関係無く、どなたも投稿歓迎です  投稿欄は写真表示の下にあります。 ***     
ドクターイエローと新幹線を俯瞰
皆さま こんにちは

高輪ゲートウエイ駅前に9月にオープンした「ニュウマン高輪 ルフトバウム」28階の
展望スペースからお台場方面と真下を走行するドクターイエローを撮影しました。
こだま、のぞみのドクターイエローを5回撮りましたが快晴の日は1日だけでした。

下り・こだまドクターイエローは展望スペースがオープン前で入れません。
人気が出る前にと通いましたが、既に鉄撮りの人気スポットになっています。

「ドクターイエローと新幹線を俯瞰」18枚
https://kokoro7.sakura.ne.jp/doctor-y25_3/md_main.htm

207

user.png こころ time.png 2025/10/11(Sat) 11:50 Home No.207 [コメント]
Re: ドクターイエローと新幹線を俯瞰
何度も何度も通われた成果ですね!
そのご熱意とご努力には敬服いたします。

お写真、ビデオともに楽しく拝見しました。
user_com.png 加藤菊夫 time.png 2025/10/11(Sat) 18:40 Home No.209
Re: ドクターイエローと新幹線を俯瞰
ニュウマン高輪 ルフトバウムの展望台からは都会らしい素晴らしい景色が見れますね。
ドクターイエローと新幹線を撮るには絶好の場所でよく撮れて感心して見せて頂きました。
特に動きのあるビデオがよかったです。
user_com.png 宗宮 time.png 2025/10/12(Sun) 17:40 Home No.211
初めまして
初めましてこんばんは。
去る2025年9月29日~10月1日、2泊3日で訪れた高知旅行のアルバムです。
初日「にこ淵」、2日目竹林寺と県立牧野植物園、3日目室戸岬ですが、初日に飛行機の遅れが有ったりで、日程の積み残し発生して残念でした。
好天に恵まれたのは良かったです。

画像はにこ淵です。

http://heliopause1138.com/travelog16/2509-10kouti.htm

204

user.png スピカ38 time.png 2025/10/09(Thu) 23:22 Home No.204 [コメント]
Re: 初めまして
スピカさん お待ちしてました。いろいろ投稿して下さい。
ここは道具箱を活用されている、みなさんです。
user_com.png まちりの time.png 2025/10/10(Fri) 13:20 No.205
Re: 初めまして
初めまして
スピカさん、いい旅をされましたね。
これからも宜しくお願いします。
user_com.png こころ time.png 2025/10/11(Sat) 11:39 Home No.206
Re: 初めまして
スピカ38さん はじめまして。

花や蝶をはじめ、ご旅行などなど
沢山のお写真を掲載されていますね!

大病をされたとのことでしたが、ご旅行などをされておられ、
現在はお元気のこととお察ししております。

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
user_com.png 加藤菊夫 time.png 2025/10/11(Sat) 18:37 Home No.208
Re: 初めまして
スピカ38さん初めまして!
遠い所までお元気でお出掛けで結構ですね。
蝶の写真が沢山ありますね。私も蝶が好きなので興味深く見せて頂きました。
又投稿して下さい。
user_com.png 宗宮 time.png 2025/10/12(Sun) 17:33 Home No.210
津屋川提の彼岸花
皆様こんばんは!

昨日(7日の日に)岐阜県海津郡南濃町にある 津屋川堤の彼岸花を見に行って来ました。
その前の土日が雨だったのでもう今年は見れないかと思いましたが6日の日に役場へ聞いたらまだ見頃だと言われたので急遽7日の日に見に行って来ました。

ここには堤防3キロに渡って10万本が咲いています。
傷んでいるのもありましたが何とか見れる範囲でした。
ここへ行ったのは10年振り位で懐かしかったです。

津屋川提の彼岸花
https://tabitohana.sakura.ne.jp/higanbana2025-2/md_main.htm

200

user.png 宗宮 time.png 2025/10/08(Wed) 17:24 Home No.200 [コメント]
Re: 津屋川提の彼岸花
堤防一面に咲く赤い絨毯は見応えがあり、
大勢の方も見に来ておられ、楽しんでおられすね!

私もかなり昔に行きましたので、
思い出しながら楽しく拝見しました。
user_com.png 加藤菊夫 time.png 2025/10/08(Wed) 20:00 Home No.201
Re: 津屋川提の彼岸花
カーブした堤防の斜面一面に咲く彼岸花は見応えありました。
水辺と彼岸花は絵になり土手を歩く人など素敵な光景でした。
user_com.png こころ time.png 2025/10/09(Thu) 10:39 Home No.202
Re: 津屋川提の彼岸花
宗宮さん 本当に見事ですね。見とれてました。
user_com.png まちりの time.png 2025/10/09(Thu) 17:22 No.203
9月のアルバム
9月に撮った、いろいろな写真をアルバムにしました。
https://jalk.sakura.ne.jp/photo/photo_2025/photo2025_9.htm

私のパソコンの表示が何か変になって見にくいので
写真のコメント表示を上にしてみました。

196

user.png まちりの time.png 2025/10/07(Tue) 20:29 No.196 [コメント]
Re: 9月のアルバム
拝見しました。
色々な花々が咲いていますね!
当地は暑さのためか?花が少なかったように思います。

色々な被写体に感心しながら、
素敵なお写真を楽しみました。

空の写真と大学の夜景がお気に入りです。
user_com.png 加藤菊夫 time.png 2025/10/07(Tue) 21:18 Home No.197
Re: 9月のアルバム
色々な被写体を沢山撮影されまていますね。
色々な雲がお気に入りでした。
user_com.png こころ time.png 2025/10/08(Wed) 08:33 Home No.198
Re: 9月のアルバム
色々な写真が撮れましたね。

お月さんの写真、ソバ畑の写真がお気に入りでした。
もうハナミズキの実が見れるとは早いですね。
user_com.png 宗宮 time.png 2025/10/08(Wed) 11:25 Home No.199
流し撮りの練習
皆さま こんにちは 

ドクターイエローの流し撮り(SS 1/8秒)を練習をしました。

「流し撮りの練習」10枚
https://kokoro7.sakura.ne.jp/nagashi-25-2/md_main.htm

191

user.png こころ time.png 2025/10/06(Mon) 15:44 Home No.191 [コメント]
Re: 流し撮りの練習
流し撮りに挑戦ですね!
スピードのある物を流し撮りをするのは、
なかなか難しいですね?

一瞬にして通り過ぎるドクターイエローを良く撮れましたね!
私は小学校の運動会で、徒競走の流し撮りを練習していますが、
本当に難しいです。
user_com.png 加藤菊夫 time.png 2025/10/06(Mon) 21:30 Home No.192
Re: 流し撮りの練習
流し撮りの練習 難しい事によく挑戦されますね。
新幹線は早いので一層難しいですね。
東京は練習する場所があっていいですね。
感心して見せて頂きました。
user_com.png 宗宮 time.png 2025/10/07(Tue) 16:16 Home No.193
Re: 流し撮りの練習
こころさん 楽しく拝見しました。
練習と言われても、お見事です。
user_com.png まちりの time.png 2025/10/07(Tue) 19:10 No.195
おなまえ
タイトル
コメント
HomePage
写真ファイル
暗証キー (投稿の修正 削除用 半角英数字 8文字以内)
迷惑投稿対策 (右の数字を入力) 投稿キー
文字色


☆ みなさん ホームページを作られ長年 楽しまれてきました。
☆ ホームページを、お持ちでない方など、どなたも投稿歓迎です。 
☆ 管理担当  デジカメ山歩道 まちりの 
arrow.png
投稿の処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -  - edit jalk -