リンク集   留意事項   管 理  
***  ホームページに関係無く、どなたも投稿歓迎です  投稿欄は写真表示の下にあります。 ***     
河川環境楽園のコスモス他
皆様こんばんは!

先日 河川環境楽園へ行った続きですが彼岸花の他にもコスモスや秋の七草などが咲いていました。
あそこは色々なお花が見れて楽しめる所ですね。
船がなくなってしまったのは惜しいですね。

河川環境楽園のコスモス他
https://tabitohana.sakura.ne.jp/kasen2025-3/index.htm 

188

user.png 宗宮 time.png 2025/10/03(Fri) 18:17 Home No.188 [コメント]
Re: 河川環境楽園のコスモス他
コスモスを見ると秋到来を感じます。
広い園内を散策するにも、色々な花や、
案山子など本当に楽しめますね!

素敵なお写真を楽しみました。
そして、ハグロトンボがお気に入りです。
user_com.png 加藤菊夫 time.png 2025/10/03(Fri) 21:20 Home No.189
Re: 河川環境楽園のコスモス他
最近は黄色一色のコスモスが流行っていますが、カラフルなコスモスが好きです。
沢山の花たち、案山子など楽しませて頂きました。
user_com.png こころ time.png 2025/10/03(Fri) 22:55 Home No.190
Re: 河川環境楽園のコスモス他
宗宮さん コスモス楽しく拝見しました。
いつもながら良い雰囲気のアルバムです。
user_com.png まちりの time.png 2025/10/07(Tue) 19:08 No.194
河川環境楽園の彼岸花
皆様こんばんは!

昨日9/30日に岐阜県各務ヶ原市にある河川環境楽園へ彼岸花を見に行って来ました。
彼岸花は丁度見頃で沢山綺麗に咲いていたので嬉しかったです。
丁度見頃の時に行けてよかったです。
池への映り込みよかったです。

コスモスやオミナエシなども撮って来ましたので次回載せます。

河川環境楽園の彼岸花
https://tabitohana.sakura.ne.jp/higanbana2025/md_main.htm

180

user.png 宗宮 time.png 2025/10/01(Wed) 17:47 Home No.180 [コメント]
Re: 河川環境楽園の彼岸花
宗宮さん いろいろな環境の花を楽しく拝見しました。
user_com.png まちりの time.png 2025/10/01(Wed) 19:57 No.182
Re: 河川環境楽園の彼岸花
水辺に咲く彼岸花は映り込みがあって2倍楽しめますね。
水辺の彼岸花を撮ってみたくなりました。
user_com.png こころ time.png 2025/10/01(Wed) 20:28 Home No.183
Re: 河川環境楽園の彼岸花
水辺はやはりいいですね。
楽しく拝見しました。
user_com.png たけけん time.png 2025/10/01(Wed) 20:52 Home No.185
Re: 河川環境楽園の彼岸花
ここの池の周りには沢山彼岸花が有りますので、
何時も出かけていましたので、
思い出しながらお写真を楽しく拝見しました。
user_com.png 加藤菊夫 time.png 2025/10/01(Wed) 21:55 Home No.187
「日向薬師の彼岸花」
皆さま こんにちは

日向地区の彼岸花は、田の畔に自生するのどかな田園風景です。
午後晴れ予報の日に行きました。

「日向薬師の彼岸花」24枚
https://kokoro7.sakura.ne.jp/higanbana-25hinata/md_main.htm
user.png こころ time.png 2025/10/01(Wed) 14:39 Home No.177 [コメント]
Re: 「日向薬師の彼岸花」
写真を忘れました。

178

user_com.png こころ time.png 2025/10/01(Wed) 14:40 Home No.178
Re: 「日向薬師の彼岸花」
長閑な田園風景がとても綺麗で癒されますね。
ここは神奈川県伊勢原市にあるのですね。
遠くまでよくお出掛けでしたね。
稲が刈って干してある風景もいいですね。
楽しませて頂きました。
user_com.png 宗宮 time.png 2025/10/01(Wed) 17:33 Home No.179
Re: 「日向薬師の彼岸花」
こころさん 楽しく拝見しました。
近くの花だけでなく遠景の花も良い雰囲気です。
user_com.png まちりの time.png 2025/10/01(Wed) 19:55 No.181
Re: 「日向薬師の彼岸花」
素敵ですね。
楽しく拝見しました。
user_com.png たけけん time.png 2025/10/01(Wed) 20:50 Home No.184
Re: 「日向薬師の彼岸花」
あぜ道に彼岸花は、まさに田舎の風景ですね!
最近はカメラを共に出かけることが無くなりましたので、
楽しく拝見しました。
user_com.png 加藤菊夫 time.png 2025/10/01(Wed) 21:50 Home No.186
彼岸花
今年も木曽三川公園ネイチャープラザの彼岸花を撮ってきました。

https://takephoto.sakura.ne.jp/kengallery2/room593/index.html

もう満開でした。

168

user.png たけけん time.png 2025/09/26(Fri) 14:54 Home No.168 [コメント]
Re: 彼岸花
真っ赤な彼岸花が満開で秋らしくてとても綺麗でいいですね。
ここへは行った事がないですが結構早く満開になりましたね。
何時もの様に人物を上手に入れられてよく撮れています。
user_com.png 宗宮 time.png 2025/09/26(Fri) 18:45 Home No.170
Re: 彼岸花
木々に囲まれた散策路に咲く彼岸花がキレイですね。
いつもながら人物入れがお上手です。
user_com.png こころ time.png 2025/09/27(Sat) 09:35 Home No.171
Re: 彼岸花
彼岸花が綺麗ですね!
素敵なお写真を楽しみました。

ご近所の小さな花壇で例年綺麗に咲きますが、
今年は未だ全く咲いていません。
user_com.png 加藤菊夫 time.png 2025/09/28(Sun) 21:36 Home No.174
Re: 彼岸花
たけけんさん 楽しく拝見しました。 雰囲気が良く分かります。
user_com.png まちりの time.png 2025/09/30(Tue) 19:58 No.176
「馬事公苑 / 愛馬の日 2025」
皆さま こんばんは 

馬事公苑・愛馬の日の流鏑馬を撮りたくて出かけました。
今年は場所取りに失敗し思うような角度で撮れませんでした。
流し撮りに挑戦するも難しくて、普通撮影に切り替えました。

「馬事公苑 / 愛馬の日 2025」24枚
https://kokoro7.sakura.ne.jp/bajikoen-25h/md_main.htm

165

user.png こころ time.png 2025/09/25(Thu) 17:49 Home No.165 [コメント]
Re: 「馬事公苑 / 愛馬の日 2025」
いい被写体、いい写真です。
ビデオもいいですね。
結構大勢の人出ですね。
user_com.png たけけん time.png 2025/09/26(Fri) 14:48 Home No.167
Re: 「馬事公苑 / 愛馬の日 2025」
動きのある流鏑馬を撮るのは難しいですがよく撮れています。
大勢の人が見ていますね。一番前ならいいですが後ろから撮るのは人が邪魔になって大変ですがよく撮れましたね。

ビデオもよく撮れています。動きのあるのは楽しいですね。
揃って足を上げてピョンピョンと進む所がよかったです。
user_com.png 宗宮 time.png 2025/09/26(Fri) 18:33 Home No.169
Re: 「馬事公苑 / 愛馬の日 2025」
流し撮りは本当に難しいですが、良く撮れていっると思いますよ。
ホースショーで馬が浮いていますね!
素晴らしいシャッターチャンスに感心しております。
2番目のビデオが大変面白かったです。


愛子様がお越しになられたのですね!
user_com.png 加藤菊夫 time.png 2025/09/28(Sun) 21:32 Home No.173
Re: 「馬事公苑 / 愛馬の日 2025」
こころさん 拝見しました。
ビデオは Youtube などの画像より良い感じです。
user_com.png まちりの time.png 2025/09/30(Tue) 19:56 No.175
おなまえ
タイトル
コメント
HomePage
写真ファイル
暗証キー (投稿の修正 削除用 半角英数字 8文字以内)
迷惑投稿対策 (右の数字を入力) 投稿キー
文字色


☆ みなさん ホームページを作られ長年 楽しまれてきました。
☆ ホームページを、お持ちでない方など、どなたも投稿歓迎です。 
☆ 管理担当  デジカメ山歩道 まちりの 
arrow.png
投稿の処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -  - edit jalk -